“万匯ネット”はO2Oモデルで構成されていて、まだ商品
販売は行っておらず、またスタート時点では万達百貨の5店
舗の万達広場(ショッピングセンター)と連動している形と
なっています。
万汇网(wanhui.cn)
以下の5つの万達百貨と連動しています!
郑州二七万达广场
大连高新万达广场
武汉菱角湖万达广场
福州仓山万达广场
郑州中原万达广场
当然上記5つの商業施設はコンテンツが異なっています。
万匯ネットは、万達広場のO2Oのプラットフォームにな
っており、百貨、飲食、映画館、KTVなどの領域をカバーし
ています。リアルタイムでユーザーのために最新のショッピ
ングセンターのイベント、実店舗の情報、商品の買物案内情
報を提供しています。
割引、映画情報、飲食は団体購入(グルーポン)、優待券、
贈答などの情報とサービスを全方位で対応。
現在、100前後のブランドが万匯ネットに参加しています。
すべて万達広場に出店しているブランドです。
参加アパレルブランド
各ブランドをクリックしてわかるように、まだここで購入できるようになってはいません。
ブランドの紹介となっているだけです。
万匯ネットの主要なサービス機能は団体購入、無料オフライ
ン(実店舗)優待券のが受け取りになっていますが、まだ団
体購入の案件はないみたいです。
決済はアリペイが使えます。
一応APPもあります・・・
万達集団は、この5つの店舗で試験とサービスの改善を繰り
返していき、来年には全国の万達の店舗で展開するのでしょ
う。
ただのEコマースサイトでは天猫には勝てないので、自分た
ちの強みを発揮できるようにこれからどんどん改良していく
でしょうね!
機能はまだまだですが、やることが重要、ネットは走りなが
ら考えて改善していかないといつまでも空想で終わってしま
います。
ヤマダ電機のようにいつのまにかAmzonにユーザーを取ら
れていたなんてことにならないように・・・
以上



0 件のコメント:
コメントを投稿