このブログを検索

2013年11月9日土曜日

日本人が知らない双11(独身の日)の悪夢とは?

双11(独身の日)の悪夢

明日深夜からいよいよスタートする中国Eコマース最大のイベント「双11」
弊社でも着々と準備を行い、社員一同ドキドキしています!
社員にとっても大きなイベントなのです!

弊社(RKYLIN)北京本社も拡大しCS部門は近くのオフィスに移りました!
北京本社は1棟全て借りています




アリババはすでに双11の販売額を300億RMB(4800億円)は超え、500億RMB(8000億円)
に向かっていると公表しています!(1RMB16円換算)
ちなみに昨年は191億RMBでした!

そう、天猫ではなんでも販売しています!もちろん自動車も!
北京自動車 天猫旗艦店



あらゆる媒体(地下鉄、TVCM、ネット広告)を使って宣伝しているので、その意気込みがわかります!
 
          このCM! そう!リアルでは買わないのです(笑)




双11に参加するブランドの中で1億RMB(16億円)を目標に在庫を積んでいるブランドは30ブランドあるそうです!
昨年の双11で1億RMBを超えたブランドは3つでした!
そして、2億RMB(32億円)を超すブランドもいくつかは出てくるでしょう・・・。

       双11でナンバー1になったJackjonesは1.27億RMBでした
                     さて、今年は???
JackJones天猫旗艦店
                 http://jackjones.tmall.com/



アパレルブランドが強いこの「双11」イベントですが、今年はダークホースがいます!?
さて、それは何でしょう・・・
そう、それは中国モバイルベンチャーの「小米」です!

小米天猫旗艦店



昨年TOP10にランクインしたブランドは今年3〜4億程度の商品在庫を用意していると言われています。
そしてこの小米は今年の双11のために3つのモデルに各11万台を用意しているそうです。
もしこれを全て売り切れば5億RMB(80億円)を超えます。
ちゃんと双11にかけて11万台用意するのは中国人らしいですね!
その可能性はとても大きいでしょう!
しかし、なんで日本には小米のようなベンチャーが出てこないのかな・・・。


天猫プラットフォームには現在約7万の店舗が出店しています、今年双11に参加できる店舗は約30%の約2万店舗です。双11の参加基準は天猫売上額が主な指標で、平時の売上が常の上位に入っている必要があります

双11の悪夢と題したのは、この30%に入る店舗(ブランド)にとっては盛大なイベントですが、残り70%のブランドにとっては悪夢なのです。

この「双11」のために天猫はトラフィックを全て双11に流しているため、参加できないブランドの店舗へのトラフィックは急激に減少します。

また、双11に参加しているブランドの間でも大きな差が出ます。
昨年の「双11」は参加している1%の店舗(約100)が売上の50%を占めていました。

          天猫イベント「双11」の現場風景はこんな感じです!



さて、この天猫のイベントである「双11」某TV局からの撮影依頼もあったくらいなので、日本でもこれから注目されてくると思います。
で、来年は参加しよう!と思っても、容易には参加できません。
せめて、今日現在天猫旗艦店をすでに出店できていないと、その参加資格を得ることは難しいでしょう・・・。あれだけやったほうがいいと言ったのに・・・・

拡大する新興市場において、新しい取り組みに挑戦しないということは後退を意味しています。
来期、天猫旗艦店を出そうというのであれば、早くて2015年11月11日ですね!
その時、「双11」は1兆円を超えているかもしれません・・・。

東南アジアを攻めている間に中国Eコマースはどんどん突っ走り、中国に戻ってきたときには
もう市場に入りこめる余地はなくなっているでしょうね・・・。
本当に残念な日本企業の戦略・・・。レベルの低いメディアのせいかな・・・
某TV局には頑張って欲しいものです!


そういえば昔2006年くらいにガールズイベントをやっていた社長が、春夏のそのイベントについて、こう言っていたのを思い出しました!
三浦さん、このイベントは甲子園なんだよ、みんな一丸となって甲子園に向けて汗水たらしてがんばる!
だから良いものができる!女の子のためのイベントであり、社員のためのイベントなんだと・・・。

そうそう双11はまさにそんな感じです、社員みんなドキドキしながらがんばっています!
この写真は北京本社の開所式の写真です!
                                         以上


0 件のコメント:

コメントを投稿