ウォルマートの出資している上海に本社を置くB2CのECプラットフォームの「1号店」
今年の売上は100億人民元を超えると言われています。今年はスマホの販売にも相当力を入れて行くそうです。
1号店
使わなくなった携帯を引き取り、回収会社が他の貴金属にリサイクルする仕組みを考えているそう。もちろん下取りも!
100億人民元となると日本円で1550億円くらいですね。
さて1号店のユーザーである知人が以下の日用品を購入したら・・・
以下のおまけがついてきたそうです↓
なかなか凄いおまけですね
青いやつは掛け布団らしいです。
というのも、この日用品EC業界もプラットフォーム間の競争が激しいのです
ウォルマートの1号店
京東商城のJD.com
もちろん天猫、淘宝網も!
今年Q2のB2CのEコマースプラットフォームのUV(ユニークビジター)数が発表されていますのでご参考まで!(CNIT-Researchの調査結果です)
アマゾンの躍進が目を引きますね!
これを見るとC2Cの淘宝網を絶対に無視してはいけない事がよくわかると思います!
売れているブランドはしっかりと淘宝網でのC店舗対策をしています。
また出店の順番も当然ながら上から行くべきなのです。
アマゾンだけが4月5月6月と着実に増加していますね!
そして1号店も4月5月6月と着実に増加しています!


0 件のコメント:
コメントを投稿